BLOG

公式ブログ

NEW

グリーンアスパラガス

こんにちは。

ミドリ薬品漢方堂

国際中医専門員の阿部です。

 

 

4月から6月に旬を迎えるアスパラガス。

気温が上がってくるこれからの季節にピッタリの食材なんです。

個人的には、茹でてマヨネーズにつけて食べるのが好きなのですが^^

焼いても美味しいですよね。

ホワイトアスパラより、グリーンアスパラの方が栄養も豊富で、疲労回復におすすめの食材です。

北海道産のアスパラは瑞々しくて柔らかくて本当に美味しいんです。

女性にうれしい美肌効果もありますよ!

 

<富良野産のアスパラ>

*アスパラガス   

消化吸収機能を高めエネルギーを補います。

潤いを補い、余分な熱を冷まし、不要な水分を排出します。

溜まっていた疲れを取り、体力を回復します。

むくみや口の渇きにも◎

 

保存方法は、ご存知の方も多いと思いますが、アスパラは乾燥しやすいので、濡らした新聞紙などでくるんでラップやビニール袋で包み、野菜室に立てておくのがおすすめです。(5日ほど)

 

使いやすく店頭で買いやすい食材なので、私の作るものは、卵が多くなりがちな気がしていますが笑

それだけスーパー食材ということでもありますね!

「 五月病 」という言葉があるように、気分の落ち込みや身体のだるさが出やすい季節になります。

“ 気持ちを落ち着かせ精神を安定 ”させる働きが “ 卵 ” にはあるんですよ。

栄養も豊富で、五臓(肝・心・脾・肺・腎)も強化してくれます。

ご自身以外のことでお忙しい方も多いと思いますが、早く寝れる時は、10分でも早寝しましょう。

たまには自分に意識を向けて一呼吸してみてはどうでしょう^^